VK75.01 K

久しぶりに車両記事的なものを書いてみよう、実は皆に向けて書いているように見えて自分の中での性能の整理の意味合いの方が強い記事なんだ。

VK75.01 K をざっくりまとめると、平地以外に不向きな不器用な車両だ。

車体形状は同国Tier9HTのVK45.02Bと非常に似た形状をしている、後部砲塔配置のため豚飯角が非常にやりやすい。キューポラも左オフセットなのでそこもまぁVKBと同じといえよう。

主砲性能として、砲単発が490と非常に高ダメージで、装填速度は17秒と非常に遅いいわゆる「高単発低レート型」の主砲を装備している、ただTier8戦車で単発490ダメージを持つ車両は駆逐戦車を除きCalibanのみとなるため、これは明確にこの車両の特徴として捉えてよいだろう。まぁ総合的な火力の高さで言えばSkoda T56なんかがぶっちぎりではあるんだが…

装甲に関してはTier8としてみると高水準といえる装甲となっている。車体正面上部は260 ~ 270㎜と同格戦車に関していえば安心してよい厚みを持つ、車体下部は概ね180㎜前後なためここは弱点といえる。車体側面は変な凹凸のない100㎜厚を持つため非常に扱いやすい。

砲塔正面は真正面の最厚部(画像の赤色のところ)で250㎜の厚みを持つが、そこから上に行くにつれて装甲が薄くなっていくという不可思議な厚みを持っている。そのため上に行くにつれて250 -> 230 -> 220と薄くなっていくので注意が必要だ。もちろん実際の戦闘では撃ち上げ角になったりして強制跳弾の確率の方が高くはなるが、同じような車高を持つ相手に対してはちょっと注意を払う必要があるだろう。

弱点といえるキューポラは素の厚みが160㎜あるものの傾斜がほぼない上に他の車輛より根元が広く見えてしまっているため抜かれやすい、非常に抜かれやすい。本当に抜かれやすい。左オフセットなので基本的に車体の左側を隠せる場所で戦うことでこの問題を回避しなければならない。

砲塔天板は素の厚みが40㎜しかないため、120㎜以上の口径を持つ砲は標準化で貫通が見込めてしまう、Tier8以上ともなると重戦車の大半が120㎜以上持っているため、これは留意しておく必要があるだろう。

この手の戦車にありがちなターレットリングの弱点だが、VKKにはないのが実はいい点でもある、正面方向から見ても車体正面上部がしっかりターレットリングを保護しており、側面もしっかりおさまっているため、どこぞのTier10後部砲塔戦車とは違いターレットリングが気になって豚飯なんてできないぜとはならない

防御面に関していえばこんなものだ、砲塔に多少の弱点を抱えるものの、シンプルな装甲配置、装甲厚を持っているためしっかりとした防御姿勢をとればそれ相応の結果を返してくれるだろう。

VKKの問題点

砲性能を最初に上げていたが、あれはあくまで良い点のみを書いたものだ。実は悪い点の方が多い。

主砲性能は劣悪の一言に尽き、低単発だが同じ運用を行うことが多いChrysler K やVKKよりはるかに精度の悪い車輛にすら引けを取るレベルの劣悪さがあるため遠距離での運用はまず無理と思ってよいだろう。

砲拡散が0.28なんでちょっと動くだけでも大変なことになる

俯角が5度しかないところも扱い辛さの一つだろう、後部砲塔で豚飯しやすいとはいえ5度だと様々な地形で戦うことに悪影響が出る、ちょっと乗り上げただけで撃てなくなったり、斜面に少しかかっているだけでいつもの撃ち合いができなくなったりと、兎にも角にも足を引っ張られる。

強力なライバル

さっきもちらっと言ったが、VKKには強力なライバルが存在する。Chrysler K の存在だ。

Chrysler K自体Tier8でも屈指の強さを持つ車両ではあるが、使い方が似ているというのが良くなかった。同じ後部砲塔で豚飯しやすい戦車だが、Chrylserの方がはるかに使いやすい。詳しくはTanksggで比較すればわかる話なんで画像は割愛するが要約すると砲単発/貫通力と履帯性能の一部を除きほぼすべての性能がChrylser K の方が優れている。ということだ

同じ扱いをする戦車で、上位互換がいるということは、あんまり使う意味がないということに他ならない。まぁ一応単発と貫通力がChrylserより優れているため、格上への抵抗力はChrylserよりはあるといえるが、それも劣悪な砲性能によりフルで性能を発揮しづらい。

まぁ…まだバフが来ていないんでそれを期待して来るまではChrylserに乗ってればいいんじゃないかなこれは…

コメントを残す